レモンイエローの窓

毎日を楽しく暮らしたい!コロナ禍でノージョブになったITエンジニアが転職先を探しながら、暮らし・家庭菜園(畑とプランター)を中心に多趣味をエンジョイするブログです

【レシピ】梅シロップ、はちみつ漬け、梅肉エキス、煮梅、梅酒・・・

5月の終わりにいただいた青梅たちは、先に書いたカリカリ梅以外に梅シロップ、はちみつ漬け、梅肉エキス、煮梅、梅酒と豪華なラインナップに!

ブログを始める前のことだったので、まとめて記事にしておきます。

 

【梅シロップ】

青梅の重さと1:1で砂糖を入れればいいのでかんたん!

毎年作っています。

氷砂糖で作ったものは、透明感があってとてもおいしかった。

ラニュー糖は、なんというか標準的なおいしさ。

三温糖でコクがある感じ。

そのときの気分やあるもので、割とテキトーに作っています。

 

去年はとんでもない量の青梅をいただいたので(デカい木1本分!みんなで揺らして取ったのに、ほぼうちが持って帰ることに・・・)、結構な量の梅シロップを作りました。

幸い発酵しなかったので、いただきもののお礼にしました。

すぐに飲むより、寝かせてからのほうが味がなじんでおいしい!

【はちみつ漬け】

作ってみたいなあ・・・と思っていたので、シロップと同じく1:1で漬けてみました。

今回はとりあえず1kg。

これも、味がなじんだほうがおいしいんじゃないかと思うのでまだ味見はしない。楽しみ!

 

(置き場がなくて階段で待機中のシロップたち)
f:id:challenger202:20210614141154j:image

 

梅肉エキス】

去年、旦那さんが作りたいと騒いだので作ってみたんですが・・・

青梅なのになんか黄色っぽくねっとりしちゃってうまくできませんでした。

なので今年は、青梅をもらった当日に(親戚のところは結構遠い)意地で作ってみたら・・・成功!黒々とした水あめのようでした。

味は、「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ずっぱい゛い゛い゛い゛い゛!!」って感じでした。梅だから当然といえば当然か・・・

 

見た目が青梅でも、すでに熟し始めてるとダメみたい。

ラベルに3層って書いてあるのは、このあと3日に分けて継ぎ足ししたから・・・

ホーローのおろし金ですりおろして、ふきんで固くしぼって、ホーローの鍋でひたすら煮詰める。

分量が20分の1以下(どころじゃない?)になるので、1.5Lくらいの梅汁を煮詰めても80gくらいでした。(このビンの3分の1くらい)

写真撮っておけばよかったなあ・・・ブログを始めるのが遅いw
f:id:challenger202:20210614141209j:image

 

【煮梅】(写真なし)

とにかくたくさんあったので、初挑戦!

去年買った雑誌(うかたま)にレシピが載っていたので作ってみた。

甘酸っぱくておいしい!

あく抜きしたら、砂糖水で煮詰めて完成。

煮汁にゼラチン入れて、一粒煮梅入れて梅ゼリーにしたら旦那さんに好評でした。

なんか「次は寒天で食べたい」とか言っていたので今度作ってみます。

 

【梅酒】(写真なし)

これも毎年恒例!なんだけどもお酒をほとんど飲まないのでたまる一方w

甘めが好きな子供舌なので、砂糖は梅の重量の8割くらい、ブランデーで作ります。

そして梅もいれっぱなし・・・

去年、そのまましまいこんだらビンの下に糖分が沈殿してたので、今年はたまに振ろうと思います。

 

 

去年はこの他に、梅みそと梅サワーを作りました。

梅みそは、野菜ディップでおいしい!が使いきれずまだ残ってしまっていて、梅サワーは、もう少し砂糖増やせばよかったという反省あり。

 

梅仕事は、忙しいけど楽しい。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村