レモンイエローの窓

毎日を楽しく暮らしたい!コロナ禍でノージョブになったITエンジニアが転職先を探しながら、暮らし・家庭菜園(畑とプランター)を中心に多趣味をエンジョイするブログです

【畑】ジャガイモを植えました

うっかり芽の出たジャガイモをダメ元で植えてみます。

本来なら秋植えは品種を吟味すべきなのだけど、ホムセンで見かけたデジマがお値段高め・・・

この寒い地域で、品種が適合しているかもよく分からないジャガイモですが試してみることにしました。

・品種不明の皮が白めの(一番多い)

・いけそうなデストロイヤーっぽい赤いの

・たしかアンデスレッドだった気がする赤いの

こうしてみると、赤系は成功率が高そうです。イモの写真を撮っておくべきだったな・・・

 

肥料は

・米ぬか(少し。先に混ぜておいた)

・カルシウム入りのミネラル肥料(先に混ぜておいた)

・化成肥料

でやってみます。

米ぬかは土壌改良を期待して。少しでいいみたいだ。周囲から聞く話では有機肥料を使う人のほうが多い印象だけど、住宅地の中の畑だからにおいにはちょっと気を遣う。化成肥料は扱いも楽!パッケージのおじさんが「これは便利だ!」って言ってるやつ。

 

結局ダメだったスイカや敷いていたワラ、雑草を抜いて下準備してから、ミニ耕うん機をかけました(夫が)。

さすがは機械の力、リョービさんは頼りになるっ!買ってよかった。

・・・でもなかなかのじゃじゃ馬である。けっこう大変。

言うまでもなくガソリン式にしたんだけど、電気式ってどうなんだろう?

メンテナンスが楽そうだな、とは思うけど、保管場所には気を使いそう。

challenger202.hatenablog.com

 

雑草もだいぶ減ってきたので、今回はマルチなしにしました。

マルチって雑草生えにくいしメリット多いけど、撤去作業が大変なのだ。

借りた当初は、スギナの根っこが凶悪でそれはそれで大変だったのだ・・・

f:id:challenger202:20210913120516j:image

 

畑を借りた当初よりも、土質がよくなってる気がする!

去年、親戚からいただいたもみ殻を混ぜたときの土もふかふかでよかった。

そろそろお米のシーズンなので、手伝いに行ったらまた分けてもらおうと思います。

もみ殻・米ぬか→土壌改良、ワラ→マルチ的用途、と余すことなく使えるコメってすごい。

ジャガイモは無事に収穫できるのか!?

 

畑の歴史が、また1ページ・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村