レモンイエローの窓

毎日を楽しく暮らしたい!コロナ禍でノージョブになったITエンジニアが転職先を探しながら、暮らし・家庭菜園(畑とプランター)を中心に多趣味をエンジョイするブログです

【畑】ナスとピーマンがまだがんばってくれています

今日もweb面接があった。

急に忙しくなって、ありがたいけどちょっとしんどい。

 

10月なのに、冷え込みも激しいこのごろ。

(夏野菜ももう終わりだな・・・)と思いながらさらっと畑へ行って、今日もナスとピーマンを収穫してきました。


f:id:challenger202:20211026185521j:image

ピーマンはまだつぼみをつけてくれてます!


f:id:challenger202:20211026185409j:image

5Lのバケツに山盛り!

こんなに長く収穫するなら、ナスにももうちょっと追肥してあげればよかったな・・・曲がってきちゃった。

あの悪魔みたいな夏の長雨から見事復活してくれました。

来年もめいっぱい引き延ばそう!

ナスばんざぁい!!

ピーマンばんざぁい!!!

 

ルッコラも外側の葉を収穫。

f:id:challenger202:20211026185501j:image

ああ・・・豊かな暮らし・・・

 

地方で求人がなかなかない、というのもあるけど、IT業界で在宅勤務を希望しているのは、畑に行く時間を確保したいから。

夕方の10分、20分ってかなり貴重。

だって!採れたての野菜がその日の食卓に並ぶんだよ!?

なんて贅沢で豊かな暮らしだろう!

 

やっぱり目指すは、半農半ITだな。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【畑】ダイコンのコンパニオンプランツ

ルッコラの威力を目の当たりにしている・・・!

今年の春にダイコンを植えたときは、葉っぱを虫に食われてしまって苦労した。

ダイコンの葉っぱだって食べたいのだ・・・

ホムセンの種コーナーに、「ダイコンとルッコラを一緒に植えるのがオススメ!」みたいなことが書いてあって、古いけどルッコラの種があったので試してみた。

スペース活用で、株間狭め。
f:id:challenger202:20211021090901j:image

全然虫来てない!!
f:id:challenger202:20211021090841j:image

古い種だから、とルッコラは大量に蒔いたらすごい発芽率w

ほんのり苦みとゴマっぽい風味でサラダに最適!

間引き(というレベルではないくらい大きくなったけど)しながら、最近の晩ごはんのラインナップにサラダ率が上がった。

なんて豊かな暮らし・・・!

 

そこそこ間引きが済んできたので、これからは外側の葉っぱを収穫して、長い収穫+コンパニオンプランツとしての効果を得たいと思います。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【自家製ラッカセイ】悪魔的・・・!採れたてラッカセイの塩茹で

去年親戚からいただいたラッカセイの一部をとっておいて、今年蒔いてみました。

あんまり大量に採れるイメージがなかったから、「たくさん食べたいからたくさん蒔こう!」と言って、この畑では多めに7株くらい×2畝にしました。

うっかりマルチを張ってしまって、内心(失敗したな・・・)と思っていたのですが、想像以上に収穫できました!

f:id:challenger202:20211017083528j:image

マルチを突き破って実がなっていました。

やっぱり植物ってつええ。

少しずつ掘って、なるべく長く新鮮なラッカセイを楽しみたい!

ちょっと葉っぱが枯れてる、くらいが収穫時期かも。

マルチが絡んでしまって取るのはけっこう大変だけど、案外うまくいったのはコレのおかげかも??
f:id:challenger202:20211017083542j:image

 

4株で5リットルのバケツに8割くらい採れたので、畑の持ち主のご婦人に献上!

まだまだあるけど、たぶんすぐなくなるw

 

濃いめの塩(水1リットルに塩大さじ2くらい)で茹でます。

圧力鍋で、圧がかかってから7分。

塩がなじむように長めに置いておきました。

圧力鍋は冷めにくいからいいね!f:id:challenger202:20211017083554j:image

・・・

ホントにうまい。

なんかもうホントに悪魔的。

採れたてはヤバイ。語彙力がなくなるくらいヤバイ。

去年の初ラッカセイの塩茹でを思い出す。

いっぱいもらったのにあっという間になくなったラッカセイ。生ラッカセイなんて手に入れたことがなかったから、衝撃的なおいしさだった。

冷凍保存して引き伸ばして食べていたけど、採れたて茹でたてには敵わない。

あれから1年・・・

今年のラッカセイは大成功!

一気に収穫しない作戦でいきます。来週から一気に気温が下がるのは気がかりだけど、お天気と相談しながら楽しみたいと思います。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【屋内栽培】ビワの種まきに挑戦③ ビワは嫌光性のようです

前回の記事はこちら。

challenger202.hatenablog.com

 

好光性なのか嫌光性なのか分からなかったけど、蒔き切らなかった種を引き続き光に当てずおいといたら・・・

こうなった。
f:id:challenger202:20211014152333j:image

(ちょっと気持ち悪い)

双葉まで出てる!!

 

前回ポットに蒔いたメンバーとの比較がこちら。
f:id:challenger202:20211014152344j:image

 

成長具合全然違う・・・

同じラックに置いていたので、温度に極端な差はないはず。

プロじゃないし詳しいことは分からないけど、この結果から「ビワは嫌光性だと思う」と言って差し支えないんじゃないか。

 

元気のいい個体を、セリアで見つけたポットに植え付けました。

サイズ感とデザインが気に入って買ったけど、土に還るらしいよこれ!!

受け皿付きでよいね!
f:id:challenger202:20211014152905j:image

 

窓際一等地で元気に育ってもらいます。

ビワが実際に食べられるのは何年後かな?

桃栗三年柿八年・・・柚子の大バカ十八年・・・
f:id:challenger202:20211014152357j:image

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

ヘビイチゴの焼酎漬け

畑作業をしていて、一瞬軍手を外した。

そのすきに軍手の中にアリが入っちゃったみたいで、はめ直した瞬間噛まれた!

ささるような痛みで慌てて軍手を外したら、黒と白のツートンカラーのアリが一匹・・・

3か所くらい噛まれたみたいで、赤ポッチと虫さされみたいな腫れができた。

アリってホントに噛むんだ・・・

イソップ物語だったかな?助けてくれたハトを助けるためにアリが人間の足の指を噛むシーンがあった気がするけど、読んだ当時は(アリって噛むの・・・?)と思っていた。

たまたま畑の持ち主のご婦人が出てきて、ヘビイチゴの焼酎漬けを出してくれた。ご主人が何十年も前から漬けてるやつなんだって!

「おばーちゃんに塗ってもらう」シチュエーションがよくて、なんか嬉しかった。

懐かしいなあ・・・確かに幼いころはよく出てきていた民間療法。家を出るとこういうのって失くなるよね・・・

娘さんたちもみんな都会に出て行っちゃったから、ご婦人が生涯で消費する分以上にある、と分けてもらえることになった!

最初はボトル一本なみなみとくれようとしたから、「うちでも使い切れないと思う・・・」と言って減らしてもらったけど、それでもめっちゃたくさんある。


f:id:challenger202:20211013150752j:image

ビンに移し替えて小分けにしました。

これで使いやすいね!

f:id:challenger202:20211013151035j:image

コロナ対策が盛んで、遮光性のビンが手に入りやすくなった気がする。

 

その後数回塗って、当日はなんかちくちくピリピリしてたけど、次の日には治ったみたい。その後なんともないので、問題なし!

 

ヘビイチゴの焼酎漬けは、アリに噛まれたときにも効くようだ。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

【朗報・・・?】山椒の新芽が出てきた

根菜類の間引きと、トマト跡地のマルチをはがしに行ってきました。

 

山椒の雌の木だけずいぶん早く葉が落ちて、「枯れた!」と大きなショックを受けていたのが9月。

challenger202.hatenablog.com

 

新芽が出てる・・・どういうこっちゃ??


f:id:challenger202:20211007174507j:image


f:id:challenger202:20211007174521j:image

どう見ても新芽ですよね・・・

少しの間寒くて、そのあと秋らしくなく気温が上がったからか。春が来たって思っちゃったのかな?

それとも、よくあることなんだろうか。

この2年間、山椒のほうはあまり観察していなかったから分からない。

本とかでもうちょっと詳しく調べようかなあ・・・

 

一緒に植えられている雄の木。こちらも寒々しくなってきました。

相変わらず葉っぱにも黄色や茶色の斑点が出てる。病気かな?大丈夫かな・・・

f:id:challenger202:20211007174535j:image

 

左側が雄の木、右側が雌の木。状況が露骨に違うよね・・・
f:id:challenger202:20211007174549j:image

 

このまま来年の春になっても元気ならいいんだよ?いいんだけど・・・

この現象が朗報でありますように!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【畑】ナスの収穫と根菜類の間引き

畑に全然手が回っていない・・・

本当は台風前に収穫したかったのだけど、気がつけば台風が通り過ぎていた。

 

ナスは今回の台風を乗り切ってくれました!

がんばってくれたよお。まだ風が強くて、よくみたらブレてるorz

f:id:challenger202:20211001180111j:image

夏の長雨からの仕切り直しで初収穫!

けっこう脇芽かきしてたつもりだったけど、あっというまに茂ってた。

最近気温が高めなのもナスにとって好都合だったのかな?

そこそこ採れたので、(ようやく)畑の持ち主のご婦人に持って行けました。

 

今日はこれで何にしようかな?焼きナス+大根おろし+ポン酢なんてどうだろう・・・f:id:challenger202:20211001180128j:image

 

秋ナスは・・・なんてことわざの本当の意味がどれなのかは分からないけど、そんなのはいずれにせよ無視して夏だろうと秋だろうと冬だろうとナスを食べたい。だって好きなんだもん。

いつだったか、外食で「トマトとナスのスパゲティ」を注文したときに、トッピングでナスが選べたから頼んだことがあった。ナスマシマシである。ナスとトマトは悪魔的なウマさ。ああ・・・ナス・・・!

トマトと合わせてイタリア風でよし、ポン酢で和風でもちろんよし、麻婆茄子で中華もよし・・・ナスってすてき。

 

 

根菜組。ダイコン、カブは順調です。本葉が茂って大きくなってきました!

この後間引きしてきました。

ニンジンはまだ芽が小さいので、もうしばらく様子見かな?

 

ダイコンとルッコラ

コンパニオンプランツと聞いたので実験中。さっそく効果があるのか?あんまり虫食いがなかった!
f:id:challenger202:20211001180206j:image

 

カブ。ちょっとずつ間引いて行って、最終的に株間が空けばいいみたい。
f:id:challenger202:20211001180219j:image

 

ジャガイモは、明暗くっきりといったところか。

日が沈んじゃって芽かきできなかったので、明日やる予定です。

ひとつしか芽の出ない畝あり。これどうしようかなあ。
f:id:challenger202:20211001180231j:image

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

稲刈りと栗拾い

気温が高くてなかなかしんどかったけど、無事稲刈りが終わった!

f:id:challenger202:20210928113205j:image

稲刈り機がまとめてくれた束を干す。

束を2つに分けて、きゅっとねじってから干すのだけど、後半は握力が限界を迎えてつかめなくなってくる・・・

乾燥機を借りることもできるみたいだけど、今のところはこのやり方らしい。



f:id:challenger202:20210928125320j:image

見上げた青空が美しい!

まだ夏みたいな顔をしている空。

彼岸花だけが、秋だよ!って言っているみたいだ。

稲の葉っぱは日差しを受けて、明るい黄緑色に輝く。風が吹くと、その通り道が見える。

ザ・のどかな田舎のこの風景が好きだ。

 

だけど、周りの田んぼはひとつ、またひとつと耕作放棄されていく。

高齢で限界、というのが現実。

農道を通りがかる顔見知りに声をかけられるたび、実感する。ここではたぶん、私たちのような人はこどもみたいなもので、50代でも若者なんだと。

地方の少子高齢化・・・農業従事者の減少・・・

何かのコラムを読んだとき、「農業は資本主義に合わない」と言っていてしっくりきたことを思い出した。

我が家の家計という超ミクロな視点で言えば、ノージョブの今はなおさら、モノは安いほうが助かる。だけど、農業と資本主義を考えたとき、スーパーに並ぶ野菜はあまりにも安すぎる。台風の影響で値上がりした野菜たちにびっくりしつつも、これくらいが適正価格なのかもしれない・・・と思う。とても辛いジレンマだ。

他国は割と農業政策に力を入れているよね。今の日本はどうだろう?食料自給率も低い・・・

あんまり難しいことは分からないけど、食料って生きるために必要なものだから、国としてなんとかうまく運営できないかなあ、と思う。だけど、私ひとりが要求して通るものでもないし・・・

 

やっぱり、半農半Xを目指したい。私にとってのXはITかなあ。対人は苦手だけど、器用貧乏な傾向があるので、チャンスがあるならITでなくてもいい。Xも、ひとつじゃなくて二つ、三つとあるほうがリスクヘッジにもなるのかしら・・・半農半Xs?

こんなことを考えていると、私は雇われよりも個人事業主向きなのかもしれないけど、そんなスキルもツテもコネもないのだ・・・

この先どうなるんだろう?

 

 

稲刈りを終えて帰りの準備をしていたら、「栗拾いに行くよね?」と言われたので即答で「行く!!」と答えた。

本当になんでもあるなこの家は・・・(感激)

そういえば去年も栗をいただいたことを思い出して、栗の木のある山へ行く。

頭の中はもちろん(♪大きな栗の木の下で)である。

想像以上に大きくて立派な栗の木だった!

スマホを置いてきちゃったから写真が撮れなかった・・・

スーパーで一袋360円くらいで売っていたことを思い出して、(たくさん拾って農協に売ってもらおう!)と思い気合を入れてたくさん拾った。

んだけど・・・

「こんなの売れないよ!」って全然取り合ってくれないorz

「まだ拾うの・・・?(引き気味)」って言われて、「農協でも道の駅でもいいから売ってください!」ってお願いしてもダメ。

今年はまだ、栗の売値??の連絡が来てないらしい。

ぜっっっっったい売れるよこれ!!!ほしい人はいっぱいいるよ!!!

それにしたってさあ・・・売ってもらうつもりで拾っちゃったからあまりにも大量なのだ。
f:id:challenger202:20210928115047j:image

 

こんな赤ネットがごそっとあるあたり、やっぱり農家さんだなあと思う。

大きな秤でガサガサと袋詰めをして、親戚メンバーで山分けしてもまだあるんだなこれが。

とりあえず、こちらの畑の持ち主のご婦人と、大家さんに持って行こう。

今週は栗ごはんかな?

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

【畑】根菜類の芽が出ました

カブ、ニンジン、ダイコン、ジャガイモ・・・

無事発芽してくれました。本葉はまだこれからみたい。間引きまではもうちょっと様子を見たほうがいいかな?

 

【カブ】f:id:challenger202:20210924162308j:image

 

【ニンジン】

ちっちゃいwww雑草かと思ったYO。
f:id:challenger202:20210924162323j:image

 

【ダイコン】

f:id:challenger202:20210924162334j:image

 

ジャガイモも一部芽が出ましたが、畝(植えたジャガイモの種類)によって芽が出たり出なかったり、けっこうはっきりと差が出ている。気温上がっちゃったからだろうか。それとも品種?秋植えだもんなあ。

とりあえず発芽してくれた分はがんばってほしいです。

f:id:challenger202:20210924162354j:image

 

前回の記事はこちら。

challenger202.hatenablog.com

 

約一週間でこれくらいってことかあ。

外のほうが生育がいいかも。育苗中のハクサイとレタスが、イマイチ大きくなりません。やっぱり暑いから・・・?

彼らの植え付けはまだしばらく先になりそうです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【屋内栽培】アボカドが活性化しました

アボカドは、暑いのが苦手らしい。

葉っぱばかりが大きくなってしまった前回の記事はこちら。

challenger202.hatenablog.com

 

風を当てて生長点が動きだしたけど、それからしばらくの間はほとんど動きがなくて、レースのカーテンの内側で暑さにじっと耐えているようでした。

9月に入った当初は涼しかったからか、生長点が再び動き出しました!f:id:challenger202:20210922142212j:image

ツヤツヤの美しい若葉。

こないだの、夏みたいな気温の日にはこの元気な若葉が丸まってしまっていて焦りました。

涼しくなったときにレースカーテンの向こう側にしてあげたけど、おせっかいになってしまったみたい。

原産国メキシコってなんか暑いイメージがあるんだけど、比較的涼しいこの地域では無事に育つだろうか?

 

今のところ、月一くらいで液肥をあげています。

上げてるのは、原液が青いどこにでも売ってるやつとか、ハイポニカが余ったときはそれを。

 

やっぱり樹木だからか、生長が早い。

当分の間は観葉植物として楽しむ予定だけど、実がなったらすごくうれしい!

あわよくば・・・アボカドの実を食べ放題・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【悲報】山椒が枯れた

借りている畑にいる、立派な山椒の木・・・

雄の木と雌の木が同じ場所に植えられている。

かつてご主人が植えたらしいこの木、畑の持ち主のご婦人は山椒がお好みではないらしく、葉山椒の佃煮を作るべく新芽をいただいていた。

 

それが、雌の木だけ葉っぱをごっそり落としている・・・f:id:challenger202:20210916140606j:image

 

最初は自然の流れで葉っぱを落としているかと思ったけど・・・まだ9月だよ!?ここまで丸坊主状態っておかしい。

 

反対側の雄の木。

青々とはしているけど、葉っぱに茶色っぽい斑点が出てて、黄色くなってる。

病気だろうか?

f:id:challenger202:20210916140616j:image

 

こんなことになるなら、実山椒も収穫して楽しむべきだった・・・面倒くさがって結局収穫しなかった自分がいやになる。

とりあえず種を回収して、来年の春に蒔いてみようと思います。
f:id:challenger202:20210916140627j:image

 

同じ畑内に持ち主のご婦人エリアを残してあるのだけど、そこに植えられている白い花を咲かせる木も寒々しい姿になっている。

こんなに早く枯れるのは初めてって言っていたらしい。

どうしたんだろう?

畑を始めて、栄養バランスが崩れてしまったのだろうか・・・

でも、もともとはご主人がやってたらしいし。

木のことはますます分からない。

原因を調べてみるにしても、もう少し知識が必要そうだ・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

【畑】根菜の種をまきました

蒔き時を逃しそうだった!

ので、慌てて畑へ行ってきました。

畝立ては夫のほうが上手だけど、仕事でいないのでがんばってやります。


f:id:challenger202:20210916122846j:image

奥の二本が週末に夫が立ててくれた畝。

手前が今日息切れしながら私が立てた畝。

リョービさんに取り付ける畝立てアタッチメントがほしい。

 

マルチを張るか張らないか?

たぶんすごく意見が分かれるんだろうなあ。

事前にリサーチするけど、どっちの意見もある。

今回は、先日植えたジャガイモ同様、張るのも撤去も大変なのでマルチはなし!

 

【今回蒔く野菜】
f:id:challenger202:20210916122859j:image

大好きなカブ、ダイコン、ニンジンにしました。

カブとニンジンはコンパニオンプランツらしい!

 

今日立てた畝に、ニンジンとカブをとりあえず一畝ずつ。

奥の二畝にダイコンと、コンパニオンプランツらしいルッコラを交互に蒔きました。

f:id:challenger202:20210916123728j:image

ルッコラの種はちょっと古いので、気にせず多めに蒔いておきました。

 

同時に蒔いてよかったのか分からないけど、まあよし!

 

防鳥ネットもモスピランも、夫のデッキバンちゃんに積みっぱなしだった・・・

ので、安売りしていたハクサイの苗の植え付けは延期。

 

芽出し中のハクサイとレタスの調子がイマイチなので、これらも植え付けは先になりそうです。f:id:challenger202:20210916124455j:image

未練がましく育成中のトマトを撤去しての植え付けかなあ。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

【屋内栽培】ビワの種まきに挑戦② ポット植えにします

なかなかうまくいかなかったビワがようやく芽を出してくれたので、ポット植えにします。

前回の記事はこちら。

challenger202.hatenablog.com

 

日が当たっていても根っこは伸びるようですが、しょっちゅう水切れさせてしまって諦めかけていました。

種を並べていたカゴが浅かったようです。

試しに水耕栽培に使っているプランターに置き直して、水耕栽培組のベビーリーフのプランターを重ねて暗くしてみたら、発芽!

 

これの下に・・・
f:id:challenger202:20210914185603j:image

 

こうなのだ。なんかちょっと気持ち悪いな・・・
f:id:challenger202:20210914185616j:image

 

好光性なのか嫌光性なのか・・・

やっぱりちょうどいいポットがないので、得意のドリンクカップで!

100均で売ってるプラスチックのドリンクカップの底に目打ちで排水穴をあけます。

並べてるのは同じく100均の水切りカゴ。これがけっこう便利。

芽が出ていて、かつ根っこが白くて元気なものを土に植えました。
f:id:challenger202:20210914185630j:image

 

9粒も植えれば十分かな?とも思うけど、欲を出してもう少し様子をみます。

ダメそうなのは廃棄、根っこが元気なメンバーから芽が出るのを待ちます。
f:id:challenger202:20210914210659j:image

 

夏に実がなるものだから、種まきはそれに合わせるのがいいのかな。

ちょうどいいタイミングでした。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【畑】ジャガイモを植えました

うっかり芽の出たジャガイモをダメ元で植えてみます。

本来なら秋植えは品種を吟味すべきなのだけど、ホムセンで見かけたデジマがお値段高め・・・

この寒い地域で、品種が適合しているかもよく分からないジャガイモですが試してみることにしました。

・品種不明の皮が白めの(一番多い)

・いけそうなデストロイヤーっぽい赤いの

・たしかアンデスレッドだった気がする赤いの

こうしてみると、赤系は成功率が高そうです。イモの写真を撮っておくべきだったな・・・

 

肥料は

・米ぬか(少し。先に混ぜておいた)

・カルシウム入りのミネラル肥料(先に混ぜておいた)

・化成肥料

でやってみます。

米ぬかは土壌改良を期待して。少しでいいみたいだ。周囲から聞く話では有機肥料を使う人のほうが多い印象だけど、住宅地の中の畑だからにおいにはちょっと気を遣う。化成肥料は扱いも楽!パッケージのおじさんが「これは便利だ!」って言ってるやつ。

 

結局ダメだったスイカや敷いていたワラ、雑草を抜いて下準備してから、ミニ耕うん機をかけました(夫が)。

さすがは機械の力、リョービさんは頼りになるっ!買ってよかった。

・・・でもなかなかのじゃじゃ馬である。けっこう大変。

言うまでもなくガソリン式にしたんだけど、電気式ってどうなんだろう?

メンテナンスが楽そうだな、とは思うけど、保管場所には気を使いそう。

challenger202.hatenablog.com

 

雑草もだいぶ減ってきたので、今回はマルチなしにしました。

マルチって雑草生えにくいしメリット多いけど、撤去作業が大変なのだ。

借りた当初は、スギナの根っこが凶悪でそれはそれで大変だったのだ・・・

f:id:challenger202:20210913120516j:image

 

畑を借りた当初よりも、土質がよくなってる気がする!

去年、親戚からいただいたもみ殻を混ぜたときの土もふかふかでよかった。

そろそろお米のシーズンなので、手伝いに行ったらまた分けてもらおうと思います。

もみ殻・米ぬか→土壌改良、ワラ→マルチ的用途、と余すことなく使えるコメってすごい。

ジャガイモは無事に収穫できるのか!?

 

畑の歴史が、また1ページ・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【畑】ナス復活

8月の長雨で夏野菜は壊滅しましたが、ナスだけは全復活しました!

ある程度茂らせるためしばらく剪定せずに放っておきましたが、すっかり元気になったので少し葉っぱを整頓しました。

f:id:challenger202:20210913121054j:image

 

無事花も咲きました。
f:id:challenger202:20210913121139j:image

白ナスも元気!

f:id:challenger202:20210913121157j:image

 

夏野菜はさっさと撤収するのがセオリーなんだけど、2年連続の不作で諦めきれないのであがいてみる。去年の実績ではナスとピーマンは晩秋までぼろぼろ採れたので粘っています。

が、今年のピーマンは軒並みやられてしまいました。

生き残ったピーマンは、また花房をたくさんつけてくれていたのでこの子に賭けます。

リカバリー故、支柱の立て方がなんかクレイジーだけど気にしない!f:id:challenger202:20210913121347j:image

 

トマトも未練がましく残しているけど、気温的にどうかなあ・・・

花房をつけてくれていたのでもう少しだけでも収穫できればいいのだけど、8月のあの長雨は収穫間際だったトマトたちを駆逐してしまいました。結実してから赤くなるまでが長いんだよね。どうなるかな。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村